動画広場

動画投稿に関するガイドライン

 アートディンク(以下、「当社」)は、「A列車で行こう」シリーズ(以下、「本シリーズ」)において、お客様が真摯に開発した街、本シリーズを通じた体験が広く共有されることを応援したいと考えております。

 「A列車で行こう」シリーズ動画投稿ガイドライン(以下、「本ガイドライン」)は、お客様がインターネット上にて本シリーズ各作品のプレイ動画の投稿、またはライブストリーミング配信を行う際の条件を定めています。

 お客様は本ガイドラインに従うことで、本シリーズ各作品のプレイ動画を投稿、またはライブストリーミング配信を行うことができます。なお、本ガイドラインに則って活動する場合、当社への連絡は不要となります。

 

本ガイドラインの対象者

 本ガイドラインは個人のお客様を対象としています。法人、その他の団体のお客様がプレイ動画の投稿・配信を希望される場合は、メールにてお問い合わせください。

 本ガイドラインは、2022年4月22日以降の投稿・配信について適用されます。これより過去の投稿については、ガイドラインに違反した内容が含まれている場合も動画を削除していただく必要はございません。

 

 また、作品固有のガイドラインがある場合はそちらのガイドラインが優先されます。

 作品固有のガイドラインの有無につきましては、配信・投稿したい作品の公式サイトをご確認ください。

 

プレイ動画について

 お客様は本ガイドラインに基づき、ご自身がプレイしている本シリーズ各作品をキャプチャした映像、スクリーンショットなど(以下、「プレイ動画」と総称)を投稿・配信できます。その際は、その時点で最新のアップデートパッチを適用した状態で撮影を行ってください。

 

 なお、投稿・配信するプレイ動画は編集・加工ができます。その際、本シリーズ各作品のスクリーンショット及び当社が広報目的で公開した映像や画像を使用することができます。

 ただし、以下の条件をお守りください。

・ キャラクターの画像、楽曲など、ゲームに含まれる一部の要素のみを抜き出さないこと

・ プレイ動画の編集・加工により第三者の権利を侵害しないこと

・ 本シリーズ各作品の内容を正しく把握することを妨げる過度な編集や加工をしないこと 

 

禁止事項

 お客様がプレイ動画を投稿・配信する際、以下の行為を禁止します。

 なお、以下の禁止行為に該当するか否かを問わず、当社からの要請があった場合は速やかに動画を削除していただきます。

・ 営利目的での投稿・配信。ただし、投稿・配信を行うウェブサイト上のシステムを用いた収益化については、営利目的とみなしません。

・ 誹謗中傷、宗教活動、政治活動、反社会的活動の目的での投稿・配信。

・ 公序良俗に反する内容を含めたり、違法な情報と組み合わせたりすること。

・ 第三者の著作権、その他知的財産権を侵害すること。

・ その他、当社が不適切と判断したこと。

 

雑則

・ お客様による本ガイドラインに基づくプレイ動画の投稿により生じたいかなる損害について、当社は補償せず、責任を負いません。

・ 当社は本ガイドラインの解釈、その他関連するお問い合わせには回答しておりません。予めご了承ください。

・ 本ガイドラインは予告なく随時更新する可能性がございます。常に最新版をご確認ください。

・ YouTubeの概要欄に「#A列車で行こう9」「#A列車で行こうexp」のいずれかを入れて投稿されたプレイ動画は、当社が運営する公式サイト、当社YouTubeチャンネル、公式Twitterアカウントなど、本シリーズに関するプロモーションにて紹介する場合がございます。